こんな方におすすめ
- 気学の基礎を学び終えた方
- 気学の理解を更に深めたい方
- 易経に関心のある方
- 易を立てられるようになりたい方
易と気学Vol.1~Vol.3
気学の理解がぐっと深まる「易経」の基本。
易を知らなくても、気学だけでいいんじゃないの?と、思っている方も多いと思います。私は、気学を学んでいるなら易も学ぶべきだ!
…と、思っています。これは、私自身の経験ではありますが、
易を学んで、易と気学を相互につなげて考えるスキルを得て、
気学に対する理解が、何倍も深まりました。
姓名鑑定、家相風水、気学鑑定、
様々なものが1本のラインでつながったように思いました。
気学を学んでもよくわからないと思っていたことが
易経を通して、別の見方でみることができて、イメージ的に理解できたんです。
気学を学んでから、易を学ぶという順番。
この順番というのも重要な事だと思っています。
易経は、気学を知らなくても、理解する事は充分可能だと思いますが、
気学を知っているからこそ、読める部分があります。
イメージとして、易経の解釈が、つかみやすくなるんです!
なので、気学の基本的な事を学んだ後に、さらに気学を理解するために、
易経を気学と交えながら学ぶ場が必要だと思っています。
易と気学 Vol.1
易経の構成や背景をお伝えします。易を立てる「占断」が一人で出来るようになります。易を立てる事ができると、迷った時や悩みが生まれた時に、易を通じて回答を得る事が可能となります。
易の概要/八卦/先天と易卦/最新科学論と易/爻と卦/大成卦/六十四卦/爻/易経の構成/四徳/四大難卦/占断
易と気学 Vol.2
Vol.2では、易経を読むためのポイントをご紹介します。易経が読めれば、自分で占断で出した大成卦を、自力で理解することができるようになれるでしょう。
生まれ星による大成卦/序卦伝/ポイントとなる大成卦を読む/卦の三元/中と正/応について/比について/変卦
易と気学 Vol.3
Vol.3では易と気学 Vol.1とVol.2で学んだ内容を基礎として、易と気学をどのように組み合わせるか?という応用的で実践的な内容を紹介します。
大成卦とコラボレーション/陽位と陰位/十二支と大成卦/廻座と大成卦/生まれ星で作る大成卦の可能性/家相と易/最上吉方と暗剣の卦について
開催履歴
易経講座 | 易と気学 Vol.1 9月30日(日) 13:00~16:00/前半 10月7日(日) 13:00~16:00/後半 |
オンライン講座 動画提供有り 13,000円 |
易経講座 | 易と気学 Vol.2 10月27日(土) 13:00~16:00/前半 11月3日(土) 13:00~16:00/後半 |
オンライン講座 動画提供有り 13,000円 |
易経講座 | 易と気学 Vol.3 11月24日(土) 13:00~16:00/前半 12月2日(日) 13:00~16:00/後半 |
オンライン講座 動画提供有り 13,000円 |
易経講座 | 易と気学 Vol.1 気学の理解が深まる「易経」の基本の話 開催:2019年6月15日(土) 13:00~16:00 開催:2019年6月22日(土) 13:00~16:00 受付締切:2019年6月10日(月)12:00迄 |
オンライン講座 テキスト郵送/動画提供有り 参加費:13,000円/2日分 参加条件:誰でも参加OK |
易経講座 | 易と気学 Vol.2 大成卦を解釈する「易経」の読み方の話 開催:2019年7月13日(土)13:00~16:00 開催:2019年7月20日(土)13:00~16:00 受付締切:2019年7月8日(月)12:00迄 |
オンライン講座 テキスト郵送/動画提供有り 参加費:13,000円/2日分 参加条件:Vol.1を受講した人 |
易経講座 | 易と気学 Vol.3 易と気学を併せた具体的な鑑定方法の話 開催:2019年8月10日(土)13:00~16:00 開催:2019年8月17日(土)13:00~16:00 受付締切:2019年8月5日(月)12:00迄 |
オンライン講座 テキスト郵送/動画提供有り 参加費:13,000円/2日分 参加条件:Vol.2を受講した人 |
易経講座/易経六十四卦を読む
誰でも参加できる講座です!
易経には、64個の大成卦があります。この64個の大成卦を読んで、解釈する事が、易経を学ぶ王道です。順番に1つづつ、大成卦の意味と解釈方法をご紹介いたします。
易と気学Vol.1~Vol.3を受講された方ならば、自分で占断した卦を自分で読み解くためのヒントとして役立つと思います。
これから易を勉強してみたい!という初心者の方も、ご参加いただけますが、易経の基礎的な解説はありませんので、初心者の場合は雰囲気を知っていただく事がメインとなります。易経の基礎が知りたい場合は「易と気学Vol.1~Vol.3」で学んでください。
開催履歴
易経講座 | 易経講座/風天小畜 10月4日(木)20:30~22:00 |
オンライン講座 動画提供有り 5,000円 |
易経講座 | 易経講座/天沢履 11月8日(木)20:30~22:00 |
オンライン講座 動画提供有り 5,000円 |
易経講座 | 易経講座/冬至占と消息卦 12月6日(木)20:30~22:00 |
オンライン講座 動画提供有り 5,000円 |
易経講座 | 易経六十四卦・地天泰を読む 019年2月14日(木)20:30~22:00 受付締切:2019年2月14日(木)20:00迄 |
オンライン講座 動画提供有り 参加費:5,000円 参加条件:誰でも参加OK |
易経講座 | 易経六十四卦を読む:天地否 塞がる・暗黒時代・否定・否塞・閉塞の時 講座:2019年6月13日(木)20:30~22:00 受付締切:2019年6月13日(木)20:00迄 |
オンライン講座 テキスト無し/動画提供有り 参加費:5,000円 参加条件:誰でも参加OK |
易経講座 | 易経六十四卦を読む:天火同人 人を集める・人との同調・心を通わす・闇夜灯を揚ぐる象・大同の世 開催:2019年8月1日(木)20:30~22:00 受付締切:2019年7月31日(水)20:00迄 |
オンライン講座 テキスト無し/動画提供有り 参加費:5,000円 参加条件:誰でも参加OK |
易経講座 | 易経六十四卦を読む 火天大有 開催:2019年10月10日(木)20:30~22:00 受付締切:2019年10月9日(水)20:00迄 |
オンライン講座 テキスト無し/動画提供有り 参加費:5,000円 参加条件:誰でも参加OK |
易経講座 | 初心者大歓迎 (=´∀`)ノ 冬至占と易の立て方講座 開催:2019年11月18日(月)20:30~22:00 受付締切:2019年11月17日(日)12:00迄 |
オンライン講座 テキスト無し/動画提供無し 参加費:3,000円 参加条件:誰でも参加OK |
易を読む会/占断シェア
キポログの「易と気学」の講座を受講された方向けの
フォローアップ講座です。
自分で易を立ててみて、易経を読んでも、よくわからない!という時に、この講座をご利用ください。
易経を理解するには根気が要ります。一人で続けることは難しくても、みんなと一緒に学ぶと楽しく学びを継続できますよ!
開催履歴
イベント | 冬至占を読む会 冬至占の解釈【満席】 2021年1月5日(火)20:00~22:00 受付締切:前日の昼12:00迄 |
参加方法:Zoom テキスト無し/動画撮影無し 参加費:5,000円 参加条件:無し |
イベント | 冬至占を読む会 冬至占の解釈【満席】 2020年12月28日(月)20:00~22:00 受付締切:前日の昼12:00迄 |
参加方法:Zoom テキスト無し/動画撮影無し 参加費:5,000円 参加条件:無し |
イベント | 冬至占を読む会 冬至占の解釈【満席】 2020年12月29日(火)20:00~22:00 受付締切:前日の昼12:00迄 |
参加方法:Zoom テキスト無し/動画撮影無し 参加費:5,000円 参加条件:無し |
イベント | 易を読む会 易の卦を占断の目的に合わせて解読! 2020年11月23日(月祝)20:00~22:00 受付締切:前日の昼12:00迄 |
参加方法:Zoom テキスト無し/動画撮影無し 参加費:3,000円 参加条件:無し |
イベント | 易を読む会 占断した大成卦を解読! 2020年9月22日(火祝)20:00~21:30 受付締切:前日の昼12:00迄 |
参加方法:Zoom テキスト無し/動画無し 参加費:3,000円 参加条件:無し |